目次
パッケージファイルのダウンロード
最新のOSへの対応が困難なことから Google Play での公開を停止しています。
使用継続されたい方は以下のパッケージを端末にインストールしてください。
(インストール方法はメーカーやAndroidのバージョンによって異なりますので省略させていただきます)
vollynx-free-release.apk (v.1.0.7)
ウィジェットを使いたいのですが一覧に表示されません
Android OS がウィジェット一覧の更新に失敗することがあります。ウィジェット一覧に Vollynx のウィジェットが表示されない場合はAndroid OS を再起動してからウィジェット一覧をもう一度ご確認ください。
しばらくするとウィジェットが反応しなくなります
[バッテリー関連の設定]
標準のAndroid OSの場合は
設定 → 電池 → バッテリーセーバー
この設定がONになっている場合にバックグラウンドで動作するアプリの実行が抑制されます。(スーパーバッテリーセーバーの項目の中でアプリの個別設定ができます)
メーカーによってはバッテリーの減りを抑えるために独自のバッテリー節約アプリや設定項目が追加されていることがあります。
例:
Pixel … バッテリーセーバー
HUAWEI、Galaxy … 省電力モード
[メモリー関連のアプリや設定]
メモリを最適化するアプリがインストールされている場合は Vollynxを最適化の対象から除外してください。ZenFoneのモバイルマネジャーなど、一部の端末では標準でメモリの最適化アプリがインストールされている場合があります。
「このアプリは以前のバージョンのAndroid用に作成されており、正常に動作しない可能性があります」と表示されますが大丈夫ですか?
最新のAndroid OSに対応させると “ボリュームロック” や “消灯時に音量をロック” などの機能を実装できなくなるため、解決策がみつかるまで最新のOSへの対応を見合わせております。
最新のAndroid OSでの動作確認は定期的におこなっており、動作に問題がないことを確認しております。
(一部の端末の大幅に改変されたAndroid OSでは正常に動作しない場合があります)
勝手にマナーモードやサイレントモード等に切り替わることがある
着信音や通知音を一時的に変更する挙動があるアプリがインストールされているとVollynxのボリュームロック機能 (“消灯時に音量をロック” の設定も含む) が誤動作する場合があります。
たとえば
- 一部の端末の電話の着信アプリ
- 音声チャットアプリ (スカイプやZoomのような)
- 目覚ましアプリやアラームアプリ
誤動作の原因となっているアプリが特定できましたらアプリの設定で改善できる場合もありますので確認してみてください。
改善できない場合はVollynxのボリュームロック機能と “消灯時に音量をロック” の設定を無効にしてご利用ください。
通知バーからモードの切り替えはできますか?
Android 4.1以上では通知アイコンからNormal、Vibrate、Silentの切り替えが可能です。
通知バーにモード切り替え用のアイコンが折りたたまれている場合は通知バーを指で下方向にスライドしてアイコンを表示させてください。(通知バーの状態によってAndroid OS が自動的に折りたたむことがあります)
(アイコンが表示されていない場合は通知バーを指で下方向にスライドしてください)
(通知バーにモード切り替え用のアイコンが表示されます)
音量調整モード(アプリの一番右側のアイコン)が選択されている状態や、設定で通知アイコンをOFFにしている場合は通知アイコンは表示されませんのでご注意ください。
通勤や人混みの中以外では音量調整アプリとして使いたい
マナー、サイレントモードの時にボリュームやイヤフォンなどの状態を監視します。音量調整アプリとして使用したい場合は音量調整モード (アプリの一番右側のアイコン) を選択してください。
お薦めの設定はありますか?
用途次第ですが一例として。
- 通常モード
音量は好みで/音量のロックはすべてOFF - マナーモード (通勤、通学中を想定)
音量は好みより少し控えめ/音量のロックはすべてON - サイレントモード (会議、映画館、図書館など)
音量はすべてOFF/音量のロックはすべてON
UI上ではわかりにくい機能があれば教えてください
以下のような機能や動作があります。
- ウィジェットのボタンをダブルタップするとVollynxの画面が表示されます
- 音量調整モードが選択されているときはアプリの常駐は解除され通知アイコンは表示されません
(Vollynxで音量の監視の必要がない場合はこの状態でご利用ください) - 通知領域のVollynxアイコンを下にスライドするとモード切り替えのアイコンが表示されます